いったいいつまで続くのか、1ヶ月立った今も強い地震があった。
先日から頻繁にまた地震が起きているので不安です。
被災者の方々は気持ちが落ち着かないでしょうね。
早く落ち着けるようになってほしいですね。
気をつけてくださいね。
3月11日の東日本大震災から1か月の11日、午後5時16分ごろ、福島、茨城両県で震度6弱の地震があった。震源地は福島県浜通りで、震源の深さは約6キロ、地震の規模はマグニチュード(M)7・0と推定される。茨城県の男性(46)が転倒して、死亡。福島県いわき市では土砂崩れで3棟の家屋が倒壊し、16歳の女性が死亡し、男女3人が意識不明の重体となった。福島第1原発では外部電源の一部が一時停止した。経産省原子力安全・保安院によれば、まもなく再開し、安全に問題はないとしている。
東日本大震災が起きた午後2時46分、被災地では犠牲者を悼む祈りがささげられ、あらためて深い悲しみに包まれた。そのさなか、福島を大きな余震が襲った。
午後5時15分すぎ、県災害対策本部のある福島市の自治会館はゴゴゴッという音とともに建物全体がぶるぶると震えるように揺れ、窓ガラスがビリビリと音を立てた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000028-sph-soci